
仕事や家事、スポーツをしていると、いつの間にか切り傷・擦り傷ができていて治るまでに時間がかかる!ヒリヒリ・じくじくして痛いし、何か良い方法はない?

傷の修復は、単純に外側からのケアだけじゃなく、毎日の良質な睡眠を取ることがキーポイントになるんだよ。任せて!今回は、ぐっすり眠るほど傷の治りが早くなる理由やメカニズムを「ドクター睡眠」が解説するよ!
日常生活を過ごす中で、切り傷や擦り傷を作ってしまうのは、意外にしょっちゅうあるものですよね。
皮膚の傷はズキンズキン・ヒリヒリ・じくじくと、脈を打つような刺激のある痛みが特徴なので、イライラが強くなることでしょう。
いつの間にか作ってしまうことが頻繁にある傷は、質の良い睡眠を得ることで治りが早くなると言われているんです。
今回は睡眠の質が良いとできやすい切り傷・擦り傷の治りが早くなる理由や仕組みを徹底解説していきたいと思います。
質の良い睡眠が傷の治りを早くする!理由や仕組みを徹底解説
ケガやスポーツ、手指を酷使する細かな作業で傷ができると、まずは消毒や塗り薬、バンドエイドを貼る処置が一般的な対処法ですよね。
ですが、ひりひり・じくじくと痛みがある傷は、炎症が起こっているために外側からの処置だけでは治るまでに時間がかかると言えます。
傷の治りを早くするためには、内側から働きかける睡眠の質が必要不可欠!
では、睡眠が傷の治りを早くするのはナゼなのか、気になる理由やメカニズムについてお伝えしてみたいと思います。
成長ホルモンの働きによるもの
ぐっすりと眠って自然に心地よい目覚めが得られる、理想的な睡眠は、成長ホルモンの分泌が活性していることで傷の治りが早くなるんです。
睡眠後3~4時間のタイミングで、完全な熟睡状態にある際に分泌が活発になる成長ホルモンは、ダメージを受けた皮膚細胞の修復・再生に働きかけることで傷の治りを早くすることにアプローチします。
ぐっすり眠った翌朝は、お肌や髪がとてもイキイキしていると感じた経験が多いのではないでしょうか?
これは、お肌細胞を若返らせたりダメージから修復させる成長ホルモンの役割が活きていることのサイン。
熟睡するほどに成長ホルモンの分泌が増えるため、質の良い睡眠が傷の修復に働きかけるのはこの要素が大きな理由となっているのです。
ターンオーバーの正常化
質の良い睡眠で傷の治りが早くなるのは、ターンオーバーの正常化につながるためです。
そもそもターンオーバーとは、
- 皮膚の一番深部にある細胞から新しい皮膚が作られる
- 4週間程度かけて新しい皮膚が作られる
- 2週間ていどかけて、古い皮膚が角質となって剥がれ落ちていく
という、古くダメージのある皮膚が、新しく健康的な皮膚に生まれ変わるサイクルのことを言います。
毎日すんなりと寝つけて深く眠り、朝にはいつも決まったタイミングで目覚められる睡眠サイクルが整っていると、成長ホルモンの恩恵によりターンオーバーも正常になっていきます。
すると、傷のできた古い皮膚が新しく健康的な皮膚に生まれ変わるターンオーバーのサイクルが正常になり、いつもよりも傷の治りが早くなるのです。
皮膚の免疫力がアップする
免疫力というと、外的なダメージやウイルスからカラダを守るイメージが強いですが、実はお肌にも免疫機能が存在し深いかかわりがあるんです。
そして皮膚の免疫力は、
- 切り傷や擦り傷の原因となる皮膚のもろさ、弱さをケアする
- 皮膚細胞の新陳代謝を助ける
- 外的なダメージに負けない、丈夫な肌質に導く
という役割があり、質の良い睡眠によって向上することがわかっています。
さらに傷の治りに深いかかわりのある皮膚の免疫機能は、「ランゲンハルス細胞」という皮膚細胞がポイントになり、
傷の原因物質を排除する |
|
皮膚に対する刺激をブロックする |
|
という傷の治りはもちろん、予防にも大切ないくつもの役割を担っています。
そして質の良い睡眠は、皮膚の免疫機能を高めるサポートになるため、ぐっすりと眠って気持ちよく目覚められるサイクルが常態化するほどに、傷の治り・傷のできにくい丈夫な皮膚形成につながっていくのです。
傷の治りを早める睡眠!質を深くするためにできること
スポーツやトレーニング、子どもとの遊びや細かな作業など、切り傷や擦り傷は意外にたくさんのシチュエーションで作ってしまうことがあるため、修復を助ける睡眠は、どうやって質を深めるべきなのか気になるところですよね。
寝つきが悪い・熟睡感が得られない・朝の決まったタイミングに起きれないという睡眠不調があると、皮膚免疫が低下して傷の治りが遅くなったり、そもそも傷を作りやすい皮膚状態に変わる心配が!
ここでは、傷の治りを早めて健康的なコンディションをキープするために、睡眠の質を深くするセルフケアについて解説します。
寝具・枕にこだわってみよう
寝つきの良さや熟睡感、朝のすっきりとした目覚めは、使っている寝具や枕を見直してみることが大切。
寝具や枕が心地よく感じ、お肌に触れるとリラックスモードに変わるような種類が理想的です。
以下に、睡眠を助ける寝具や枕の選び方・条件をまとめてみましたので、傷の治りの修復×睡眠ケアに役立ててくださいね。
寝具のポイント |
|
枕のポイント |
|
成長ホルモン生成に良い栄養を摂る
傷の治りを早くするためには、睡眠時の成長ホルモンの分泌を増やすことが必要不可決。
実は、身近な食べ物・栄養成分の中には、成長ホルモンの分泌を助けるいくつもの種類があるため、日々の食生活に積極的に摂り入れましょう。
ここでは、成長ホルモン生成や傷の治りにアプローチする、おすすめの栄養成分と含有が豊富な食べ物をご紹介します。
タンパク質
成長ホルモンの生成はもちろん、タンパク質は皮膚を構成する根本的な成分となります。
- 肉
- 魚
- 大豆製品
- 卵
の、主に主菜となる食べ物に含有が多いため、毎日毎食欠かさずに摂り入れましょう。
亜鉛
成長ホルモンの生成はもちろん、タンパク質の分解を防ぎ合成を助ける亜鉛。
- ナッツ類
- 魚介類
- 肉、魚全般
に含有が多く、傷ができてしまった皮膚を再生・修復する、新陳代謝やターンオーバーの正常化にも働きかける栄養成分となっています。
マグネシウム
魚介類や海藻に含有が多いマグネシウムは、成長ホルモン分泌の材料となる以外にも、皮膚の水分量を保持する役割があります。
マグネシウムの摂取で皮膚の水分が保持されると、外的な刺激から皮膚が守られたり跳ね返せることで傷の根本的な予防につながります。
また角質層の水分は、ターンオーバーの活性を助けるため、傷ができたらマグネシウムをたっぷり補うよう心がけましょう。
おわりに
傷の治りは、年齢を重ねるほどに成長ホルモンの分泌が減少しやすくなることで修復までに時間がかかりやすいと言われています。
だからこそ成長ホルモンの恩恵を受けられるよう、睡眠の質や環境に気を配るようにしましょう。
質の良い睡眠は、傷の治りはもちろん丈夫な皮膚を育てて傷ができにくくもなるため、自分自身の睡眠環境や状態を振り返ってみてくださいね。
ヘッドミント 店舗一覧
ヘッドミント 大須本店 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル |
ヘッドミントVIP 栄東新町店 | 愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1 |
ヘッドミントVIP 金山店 | 愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F |
ヘッドミント 名駅店 | 愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206 |
ヘッドミント 東山店 | 愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F |
ヘッドミント 名古屋中川店 | 愛知県名古屋市中川区春田3-184 |
ヘッドミントVIP 岐阜店 | 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F |
ヘッドミント 静岡店 | 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階 |
ヘッドミント 札幌大通店 | 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F |
ヘッドミント イオン松任店 | 石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F |
ヘッドミント 新潟店 | 新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205 |
ヘッドミントVIP 銀座店 | 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501 |
ヘッドミント 池袋店 | 東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202 |
ヘッドミント 荻窪店 | 東京都杉並区 |
ヘッドミントVIP 目黒店 | 東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601 |
ヘッドミント 千駄木店 | 東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室 |
ヘッドミント 大宮西口店 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7 AOYAMA808ビル4F |
ヘッドミント 浦和店 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202 |
ヘッドミント 春日部店 | 埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C |
ヘッドミント 草加店 | 埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F |
ヘッドミント 南越谷店 | 埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F |
ヘッドミントVIP 蕨店 | 埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室 |
ヘッドミント 稲毛店 | 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階 |
ヘッドミントVIP 千葉店 | 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル |
ヘッドミントVIP 藤沢店 | 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F |
ヘッドミント 水戸店 | 茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101 |
ヘッドミント 京都祇園店 | 京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F |
ヘッドミント 和歌山駅前店 | 和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F |
ヘッドミントVIP京橋店 | 大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F |
ヘッドミントVIP 東大阪店 | 大阪府東大阪市長田東2-2‐1 木村第一ビル4F |
ヘッドミント 西宮北口店 | 兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室 |
ヘッドミント 彦根店 | 滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階 |
ヘッドミント 広島店 | 広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602 |
ヘッドミント 小倉店 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F |
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 | 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側 |
全国でドライヘッドスパニスト募集中
ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは、全国の店舗で求人を募集しております。
上記ボタンよりご確認ください。
ドライヘッドスパのスクール生募集
睡眠の質を改善できるドライヘッドスパ専門店をこれから開業したい!という人向けにドライヘッドスパスクールも随時全国で開催しております。
また、ヘッドミントのフランチャイズ加盟店の募集もしております。