睡眠のゴールデンタイムって何?心身への恩恵、良質な睡眠を得るコツ!

https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/01/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
ねる子

睡眠に関する情報リサーチをしていると、頻繁に「ゴールデンタイム」というフレーズを目にするんだけれど、どういう時間のことを言うのかな?睡眠のゴールデンタイムがどんな時間なのかとても気になる!


https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/02/ドクター睡眠のコピー-300x300.png
ドクター睡眠

睡眠のゴールデンタイムは、美容や健康、ダイエットわたしたちが豊かに健やかに過ごすためになくてはならない時間なんだよ。任せて!「ドクター睡眠」が睡眠のゴールデンタイムについて、どんな時間なのか心身への恩恵やゴールデンタイムの効果を得る、良質な睡眠ケアについて解説するよ!

「睡眠のゴールデンタイム」みなさんも頻繁に見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

睡眠のゴールデンタイムは、このフレーズからもイメージできるように美容や健康、ダイエットやメンタル面の安定と、わたしたちが健康的で豊かに暮らすための要素をサポートする、睡眠中の黄金的な時間のことを言うんです。

そして睡眠尾ゴールデンタイムは、眠りの質や時間、リズムやサイクルを整え、ほんのささいな工夫やアイディアをプラスするだけで整い、カラダとココロ、お肌といくつもの恩恵が得られるように!

今回は睡眠のゴールデンタイムについて、どのような時間を指すのか、心身への具体的な恩恵やゴールデンタイムを毎回得るための秘訣をお伝えしてみたいと思います!

目次

睡眠のゴールデンタイムって何?どの時間に当たる?

睡眠に関する情報や知識で、頻繁に見聞きすることがあるゴールデンタイム。

いわば睡眠中の黄金時間を指すゴールデンタイムですが、その時間はいったいどのタイミングになるのでしょうか?

ここでは睡眠のゴールデンタイムがどのようなものなのか、詳しい特徴や具体的なタイミングを一緒にチェックしてみましょう。

 

睡眠のゴールデンタイムとは?

頻繁に見聞きすることがある睡眠のゴールデンタイムは、心身の健康や美容、ダイエットとわたしたちの充実・豊かな毎日をサポートする成長ホルモンの分泌がマックスになる時間のことを言います。

後ほどにも詳しく解説するのですが、睡眠のゴールデンタイムで分泌が活性化する成長ホルモンは、健康や美容、ダイエットに欠かせない要素をいくつも持ち、ですが年齢を重ねるとともに分泌が低下傾向にあると言われています。

そのため毎回の睡眠では、ゴールデンタイムに分泌がピークになる成長ホルモンの恩恵を受けられるよう、

  1. 最適な睡眠時間を知っておく
  2. 睡眠の質(寝つきの良さ、安定した熟睡感、決まった時間のさわやかな目覚め)
  3. 最適な睡眠環境
  4. 睡眠の質にかかわりの深い体温の調整

という4つのポイントを意識した睡眠習慣が目標と言えるのです。

 

睡眠のゴールデンタイム。具体的な時間はいつ?

美容や健康、ダイエットの嬉しい恩恵をカラダの内側から受けられる成長ホルモン活性のゴールデンタイム。

では、睡眠のゴールデンタイムとなる時間はいったいいつなのか、とても興味を惹かれませんか?

そして睡眠のゴールデンタイムは、「夜22時~深夜2時まで」という情報を頻繁に見聞きしたことがあるでしょう。

実は夜22~深夜2時のゴールデンタイム説は概念が変わってきていて、「入眠してから3、4時間後」が睡眠の黄金時間に当たると言われているんです。

夜22~深夜2時までの間のゴールデンタイムに眠りについておくことがこれまでの常識でしたが、ゴールデンタイムはそもそも、

  1. 眠りについてから3~4時間のタイミング
  2. 眠る時間はそれぞれ変わるためゴールデンタイムのタイミングも変わる

ということが睡眠ゴールデンタイムのスタンダードとなっています。

そのため、22時に寝て22時30分には寝付いている人の場合そこから3、4時間の2時半まではゴールデンタイムとなり、成長ホルモンの分泌が著しくなって美容や健康、アンチエイジング、メンタルケアの恩恵を受けるようになるのです。

 

質の悪い睡眠はゴールデンタイムが得られない!

睡眠のゴールデンタイムは、入眠3~4時間がスタンダードになっているものの、そもそも寝つきが悪いことや熟睡感を得られないと、ゴールデンタイムに成長ホルモンの恩恵が受けられなくなってしまいます。

質の悪い睡眠は、ストレスや疲労、眠る前までのスマホや考え事などほんのささいなきっかけが原因。

そのため十分な睡眠時間の確保ができず、眠りの質が悪いと、睡眠のゴールデンタイムに分泌が活性化するはずの成長ホルモンの恩恵を受けられなくなるため、美容や健康、メンタル面、ダイエットとすべてに良くない影響が出てしまうのです。

睡眠のゴールデンタイムに活性!成長ホルモンの役割とは?

寝付いてから3~4時間のタイミングで分泌が活性し、それぞれにタイミングが異なる睡眠時のゴールデンタイム。

このタイミングで分泌が活発になる成長ホルモンには、健康や美容と豊かで安定的な暮らしを意識する現代人に、いくつもの嬉しい恩恵が期待できるんです。

ここでは睡眠のゴールデンタイムで成長ホルモンの恩恵を受ける効果、メリット、役割などを詳しくお伝えしてみたいと思います。

 

お肌の健康にアプローチできる

ぐっすりと眠ってすっきりとさわやかに目覚められた朝は、たとえ洗顔前であってもお肌がなめらかで透明感があり、ツルツルだと感じるものですよね。

睡眠時のゴールデンタイムで活発に分泌される成長ホルモンは、どんなに高級で有効性のある化粧品を使うよりも倍の美容効果をもたらすと言われています。

睡眠のゴールデンタイムで成長ホルモンの恩恵を受けると、ダメージを受けたお肌細胞の修復と再生にアプローチするため、寝起きのお肌でも、スキンケアをしたようなハリとツヤ、透明感、なめらかさが感じられるのです。

ストレスや食生活の乱れ、腸内環境の悪化、年代による影響などで、繰り返しのニキビに悩む方は少なくないでしょう。

睡眠時のゴールデンタイムは、成長ホルモンがお肌の老化やニキビの原因となるストレスホルモンのコントロールを担うことがわかっています。

ストレスホルモンのコルチゾールは、増えすぎてしまうとニキビやお肌の老化の原因になることがわかっています。

睡眠時のゴールデンタイムで恩恵を受けられる成長ホルモンは、コルチゾールをコントロールすることでニキビ肌の予防や改善、アンチエイジングとマルチな美容効果を発揮してくれるのです。

 

痩せやすい体質づくりにアプローチできる

美容や健康と同じように意識することが多い、ダイエット。

年齢を重ねると体重増加によるたるみやゆるみ、食べた分だけ溜め込みがちな体質に悩んでしまうものですよネ。

睡眠のゴールデンタイムに分泌がピークになる成長ホルモンは、ダイエット成功の要となる脂肪燃焼作用があると言われています。

その理由は成長ホルモンに、脂肪細胞に存在し中性脂肪の燃焼を助けるリパーゼ酵素の働きを活性する役割があるため。

熟睡感を長く得た理想的な質の良い睡眠は、わずか1回でも300kcal程度・ご飯茶碗一杯相当分のご飯を消費するほどのダイエット効果があり、マラソンでいうと40~50分相当になることがわかっています。

質の良い睡眠は、成長ホルモンのダイエット恩恵によって眠りながらカロリー・エネルギーを消費でき、痩せやすく太りにくい体質づくりにも一役買ってくれるのです。

 

丈夫な骨や筋肉を形成していく

丈夫な骨や筋肉は、健康的なカラダ・スタイルづくりに欠かせない要素と言えます。

睡眠を取って3~4時間のゴールデンタイムで分泌が促される成長ホルモンは、丈夫な骨や筋肉を形成する役割があります。

骨や筋肉の育成は、日々の活動やトレーニングなどで骨や筋細胞がダメージを受け、睡眠や食事、休息を得て修復・再生されさらに丈夫で大きな骨・筋肉に育つサイクルがあります。

睡眠のゴールデンタイムで分泌が活発になる成長ホルモンは、

骨に対するアプローチ
  • 骨芽細胞の分裂、再生を助ける
  • ダメージを受けた骨の再生、修復を助ける
筋肉に対するアプローチ
  • ダメージを受けた筋繊維の修復、再生を助ける
  • 筋肉細胞の分裂、増殖を助ける

というそれぞれの成長や修復にアプローチします。

そのため、日頃健康管理や体型維持、トレーニングなどをしている方にとって、睡眠のゴールデンタイムにおける成長ホルモン分泌は大きな恩恵・メリットになると言えるでしょう。

 

心身の疲労、ケガの回復を助ける

眠ってから3、4時間程度のゴールデンタイムで成長ホルモンの分泌が活性化すると、1日のハードな活動で溜まった心身の疲労の回復にアプローチできます。

深く眠り朝にすっきり目覚められると、それだけで疲れがリセットされてイキイキとした心身に変わっていると感じた経験は多かれ少なかれあるのではないでしょうか?

この理由は、睡眠の質が良く眠りのリズムが安定していることで成長ホルモンの疲労回復効果が高まったサイン。

成長ホルモンが活性化すると、心身の疲れやストレス、ケガの痛みやコリの緩和・予防にアプローチできるため、深く眠るほどに心身の健康レベルが高まっていくのです。

 

頭皮・髪の健康にも効果的

成長ホルモンというと、筋肉の育成や美肌効果、疲労からの回復という効果のイメージが一般的ですが、実は頭皮や髪の健康・美容にも効果が期待できるんです。

睡眠の質が深まりゴールデンタイム時に成長ホルモンの恩恵を受けると、健やかな頭皮環境・美髪を作るもととなる”IGF-1”という成長因子の分泌も活性化します。

IGF-1という成長因子は、

毛髪、細胞の分裂を活性する
  • 抜け毛予防
  • 薄毛予防
  • 髪の毛の成長が活性する
髪の毛の着色を助ける
  • 白髪予防
  • 白髪改善
  • 黒くつややかな美髪を育む

という働きで美髪育成にアプローチし、さらには頭皮の健康にも役立ちます。

頭皮と髪は人の見た目や印象を左右する要素でもあるため、アンチエイジングの意識が高まった時こそ、深く質の良い睡眠を取って成長ホルモンを増やす意識が必要となるのです。

 

代謝のバランスを整える

ぐっすりと眠っている時に働きが活発になる成長ホルモンは、代謝のバランスを整える役割も担っています。

そもそも代謝とは、

  • 食べたもの、摂取した栄養を消化吸収、分解、排出するまでの流れ
  • 日常的な活動時に消費されるエネルギーやカロリー量
  • 美容や健康、ダイエット、メンタルケアに必要な栄養の吸収と保持

という役割があり、このバランスが乱れてしまうと必要な栄養の吸収や保持、余分な栄養の排出や分解作用が不安定になり、溜め込みやすい体質やむくみ、どんより倦怠感といったさまざまな心身の不調、美容トラブルにつながってしまいます。

睡眠時のゴールデンタイムで分泌が活発になる成長ホルモンは、代謝のバランスを整えることで必要な栄養を吸収保持、余分な老廃物を分解排出作用が安定して、全身の健康と美容にアプローチしていくのです。

 

成長ホルモンを増やすにはどうしたら良い?おすすめの方法【5選】

成長ホルモンは睡眠時のゴールデンタイムに活発に分泌されますが、ストレスや加齢、乱れた生活習慣、食事の栄養バランスの乱れなど、ほんのささいな原因でも分泌が不安定になったり、減少につながってしまいます。

毎日の睡眠のゴールデンタイムで全身成長ホルモンの恩恵を受けるためにも、ここでは分泌を促すおすすめの方法5選を一緒に見ていきましょう!

 

毎日熟睡すること

成長ホルモンは睡眠時に3~4時間の深く眠っているタイミングで分泌が活性します。

そのため逆に考えると、熟睡できなければ睡眠のゴールデンタイムが得られず成長ホルモンの分泌も活発にならないため、美容や健康、ダイエット、メンタルケアの恩恵も受けられないことになります。

毎日熟睡するためには、

  1. 規則正しい生活を心がける
  2. 寝室の環境、寝具を整える
  3. ストレスや疲労は早めにリセットしておく
  4. 適度な運動を欠かさない
  5. お風呂はバスタブに浸かる入浴がマスト

という5つのポイントを欠かさずに押さえて習慣づけるようにしましょう。

睡眠のゴールデンタイムは、よく22~2時の間という情報が拡散されていますが、このタイミングではなく熟睡を得る3~4時間なので、人によって成長ホルモンの分泌が活性する時間は異なっています。

シンプルに睡眠のゴールデンタイムに分泌が活発になる成長ホルモンは、”熟睡すること”が基本となるため、そのための生活習慣・メンタルケアを重視してみてくださいね。

 

睡眠のゴールデンタイムに良い食べ物、栄養を摂る

睡眠のゴールデンタイムで成長ホルモンの恩恵をカラダやココロ、お肌や頭皮、髪などでしっかりと受け取るためには、ホルモン分泌を促す食べ物・栄養を十分に補うことが大切です。

繰り返しになりますが成長ホルモンは年齢を重ねるごとに分泌が少なくなっていくため、日頃の食生活で分泌を助ける食べ物・栄養を補っておくと、睡眠のゴールデンタイムの本来の作用が活発になります。

ここでは成長ホルモンを増やすと言われている、おすすめの食べ物や栄養、分泌を促す仕組みをまとめてみました。

 

肉・魚・大豆製品に多いタンパク質

睡眠時のゴールデンタイムで成長ホルモンの分泌を促すためには、肉や魚、大豆製品に含有が豊富なタンパク質を摂ることが重要です。

タンパク質は成長ホルモンを作り出す代表的な栄養成分で、成長ホルモンを構成するアミノ酸が含まれ、含有やバランスの良い目安となるアミノ酸スコアがマックスの100という特徴があります。

肉や魚、大豆製品のタンパク質は、睡眠時ゴールデンタイムの成長ホルモン以外にも、肌や髪、頭皮、内臓や筋肉を構成する栄養成分でもあるため、

男性の場合 1日70g程度
女性の場合 1日60g程度

を目安に食事やサプリメント、健康食品、プロテインなどからしっかりと補うようにしましょう。

 

亜鉛、アミノ酸を含む食べ物

睡眠時のゴールデンタイムで成長ホルモン分泌を促すためには、亜鉛・アミノ酸を含む食べ物を摂ることも大切です。

亜鉛・アミノ酸が睡眠時のゴールデンタイムの成長ホルモン分泌に働きかけるのは、

亜鉛
  • 成長ホルモン原料のタンパク質合成を助ける
  • 成長ホルモン産生を助ける
アミノ酸
  • 成長ホルモンのベースとなる栄養素
  • 成長ホルモン分泌を加速させる

という、それぞれに成長ホルモンと睡眠時のゴールデンタイムを助ける役割が備わっているため。

亜鉛は肉類、魚類、ナッツ類に含有が豊富で、アミノ酸は卵や大豆製品に含まれています。

どちらも身近な食べ物でシーズン問わずに入手しやすく、さらには料理のアレンジレシピもしやすいためたっぷりと摂り入れることがおすすめですよ。

 

運動を習慣にすること

睡眠時のゴールデンタイムでしっかりと成長ホルモンを分泌させるためには、日常的に運動を習慣づけることが専門家や医師からも推奨されています。

有酸素運動・筋トレにかかわらずに運動全般は、成長ホルモンの分泌を加速させて睡眠時よりも倍の分泌があると言われています。

運動を習慣にしていると、成長ホルモンの分泌により、

  • 脂肪燃焼
  • 免疫力の向上
  • アンチエイジング
  • 体質改善
  • 疲労、ストレスのリセット

といった、ココロとカラダの健康、ダイエット、美容、エイジングケアとさまざまな面にアプローチできるためカラダを動かす習慣を早めに持っておきましょう。

 

ツボ押しの刺激を与える

仕事や家事の合間、お出かけ先でも手軽にできるのが、ツボを刺激して成長ホルモンを活性化させる裏ワザ。

成長ホルモンの分泌の促すツボは、足の親指の腹の真ん中にあり、成長ホルモン分泌を促す脳下垂体への反射区(その場所に作用するツボの位置のこと)となります。

この部位を、

  1. 痛いけれど心地よいと感じる圧力で5秒程度押す
  2. いったん指を離して5秒休み、1の流れで再度押す
  3. ここまでの流れを5回程度繰り返す

ようにツボ押しをしてみましょう。

神経や血管、リンパ管が細かに存在しているパーツでもあるため、ツボ押しをするとリフレッシュや癒しにもなり、成長ホルモン分泌抑制の原因、ストレスや疲労のケアにも効果的ですよ。

 

サプリメントを上手に使う

仕事や家事、育児、プライベートの予定で毎日を忙しく過ごしていると、栄養バランスの整った食事内容に整えるのが難しいこともあるでしょう。

その場合は、手軽に成長ホルモンのインナーケアができて睡眠のゴールデンタイムのサイクルも整う、サプリメントの活用がおすすめです。

HGH ヒト成長ホルモンの分泌をサポート
ビタミン・ミネラル 成長ホルモンの肝、タンパク質や亜鉛の合成をサポート
HMB 成長ホルモンを構成するアミノ酸

上記のような成分が配合されたサプリメントは特に、普段の食生活では十分な量を補うことが難しい栄養成分が含まれているため、バランスの乱れが気になる人にこそ最適ですよ。

 

睡眠のゴールデンタイムが得られない原因とは?

寝つきが悪く、熟睡感が得られないとそもそも睡眠のゴールデンタイムが生じず成長ホルモンの恩恵も得られなくなってしまいます。

では、毎回の睡眠で寝つきや悪く熟睡感が得られずにゴールデンタイムの恩恵がなくなってしまうのはどんな原因があるのでしょうか?

睡眠の質低下による、ゴールデンタイムにたどり着けないよくある原因をまとめてみました。

 

ストレスや疲れを解消できていない

寝つきの悪さや熟睡感を得られず、眠った感覚がないと感じるのは1日の疲れやストレスが解消できていないことが大きな原因。

ストレスや疲れを感じたまま眠りにつこうとしても、

交感神経
  • ストレスや緊張を強める
  • 寝つきの悪さ、熟睡を妨げる
副交感神経
  • ストレスや緊張からの解放
  • 健やかな眠りをサポートする

という自律神経のバランスが崩れて、緊張や覚醒、興奮をもたらす交感神経ばかりが優位に立ち、癒しや質の良い睡眠をサポートする副交感神経の働きが活きなくなってしまいます。

ストレスや疲労は睡眠で解決できることがありますが、あまりにも強い状態だと逆に自律神経の交感神経を刺激するため、寝付けず熟睡を得られずにゴールデンタイム時の成長ホルモンの恩恵を受けづらくなってしまうのです。

 

アルコールの摂取によるもの

お酒を飲むと気分が開放的になりストレスや悩みがリセットされたり、血流が良くなってカラダがポカポカとし眠気を感じることがあるでしょう。

適量のお酒であれば寝つきの良さや熟睡感のサポートにつながるのですが、毎日毎晩の深酒が習慣になっていると、アルコールの刺激が脳への覚醒、自律神経の交感神経活性に作用してしまいます。

そしてアルコールの過度な摂取は、睡眠の質ばかりではなく成長ホルモンの分泌バランスを乱すと言われています。

アルコールの摂り過ぎはさらに、睡眠時には十分な休息が必要となる内臓にダメージを与えるリスクも。

内臓はそもそも、

  1. 食べたものの消化吸収
  2. 老廃物を代謝、排出
  3. 血液の浄化、血流を助ける
  4. 利尿、排便などのデトックス

という役割があるため、アルコールで刺激を受けて睡眠時に十分な休息が得られないと、上記4つの働きが活きなくなり体調不良や深刻な病につながることも否定できないのです。

 

ブルーライトの影響によるもの

1日の終わり、眠るまでの時間は朝や日中に比べて活動が一気に減るため、テレビやスマホ、パソコンなどを見て過ごす方が多いのではないでしょうか?

ですが、眠る直前にまでテレビやスマホ、パソコンを見て過ごす習慣があると、常にブルーライトの影響を受けやすくなってしまいます。

ブルーライトは第3の紫外線と呼ばれるほど美容や健康、メンタル面への悪影響が強く、

  1. 神経を緊張させてコリ、眼精疲労につながる
  2. お肌、髪、頭皮の乾燥
  3. 脳や神経の刺激になり睡眠不調をもたらす

というリスクにつながってしまいます。

電子機器をまったく使わないことは逆にストレスで睡眠の質が悪くなるリスクがありますが、使い過ぎやタイミングを心がけることも、睡眠時のゴールデンタイムを得て成長ホルモンの恩恵を受けるコツになりますよ。

 

睡眠のゴールデンタイムを整えるためには?

毎日の睡眠でしっかりと熟睡し、そのタイミングの3~4時間の睡眠ゴールデンタイムをしっかりと得て健康や美容にアプローチするためには、意外にカンタンな方法がいくつもあるんです。

今日からすぐに始められる、睡眠時のゴールデンタイムを整える、効果的な方法を詳しく見ていきましょう。

 

体温コントロール

すんなりと寝つけて夢を見ないような深い眠りを得るためには、カラダを温めて体温を上げ、少しずつ下降させる体温コントロールが重要になります。

この理由は、体温上昇から少しずつ体温が下がる際に眠気が誘発され、寝つきの良さや熟睡感、さわやかな目覚めの睡眠リズムが整っていくため。

カラダが冷えていると体温が上がらず下降もできないので、

  • 眠る前に白湯を飲む
  • 軽い運動をしておく
  • バスタブに浸かる入浴を欠かさない

といった温活にも意識を向けることがおすすめですよ。

 

適度な日光浴

適度にお日さまの光を浴びると、光の刺激が起床のタイミング・体内時計を整えるため、熟睡のもととなる規則正しい睡眠リズムが確立されるようになります。

そして日の光には、夜になると睡眠をサポートするホルモンに変わるメラトニン生成のセロトニンを作り出す働きがあります。

幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンは、ストレスや不安感を和らげて眠りをサポートするメラトニンホルモンに変換されるため、この切り替えがスムーズになるよう、適度な日光浴を心がけてみましょう。

 

睡眠環境を整える

睡眠時のゴールデンタイムに成長ホルモンの恩恵を受けやすくなる、睡眠環境の整え方を以下にまとめてみました。

温度
  • 温かい季節:25~28℃
  • 寒い季節:19℃
湿度 シーズン通して50~60%
寝具、寝間着の素材 清潔で肌触りが良い
照明 ほのかなオレンジ色の間接照明
香り ラベンダー、カモミールなど安らぎある香り

おわりに

睡眠中のゴールデンタイムでじわじわと分泌する成長ホルモンは、目には見えない胡乱さがありますが質の良い睡眠を取るたびに成長ホルモンの恩恵を感じ、心身の健康や美容、ダイエットのより良い変化を実感しやすくなります。

睡眠のゴールデンタイムに活発に作用する成長ホルモンは、成人期を超えると50%も減少すると言われています。

成長ホルモンを作り出す生活習慣、質の良い睡眠を得る準備をさっそくはじめて、毎回の睡眠ゴールデンタイムでカラダとココロ、肌や髪、頭皮環境のより良い変化を期待していきましょう!

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店 愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店 愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店 愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 丸の内店 愛知県名古屋市中区錦2-8-23 キタムラビル1F
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 池袋店 東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミントVIP 藤沢店  神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 川崎本町店 神奈川県川崎市川崎区本町1-10-1 リュービマンション501
ヘッドミント 大宮西口店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7 AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店 埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミントVIP 蕨店 埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店  千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミント 勝田台店 千葉県八千代市勝田台北1-3-19 新緑ビル4階
ヘッドミント 新潟店 新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミント イオン松任店 石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミントVIP京橋店 大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店 大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 京都祇園店 京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店 和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミント 広島店 広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

全国でドライヘッドスパニスト募集中

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは、全国の店舗で求人を募集しております。

上記ボタンよりご確認ください。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

睡眠の質を改善できるドライヘッドスパ専門店をこれから開業したい!という人向けにドライヘッドスパスクールも随時全国で開催しております。

また、ヘッドミントのフランチャイズ加盟店の募集もしております。

 

Lix公式オンラインショップ

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむや代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント。予約システム「タダリザーブ」。Lix公式オンラインショップを運営

TOP