GABAが睡眠の質向上に良い?効果や関係性、摂り方を知って健康的な眠りを!

https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/01/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
ねる子

良眠に良いいろいろな成分がある中で、特に「GABA」が注目されているみたい。いったい睡眠にどんな効果・関係性があるの?GABAの摂り方も合わせて押さえておきたい!


https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/02/ドクター睡眠のコピー-300x300.png
ドクター睡眠

任せて!睡眠のケアに効果的な成分「GABA」は、身近な食べ物に含まれていてサプリメントのラインナップも多いから、手軽に取り入れることができるよ。今回の「ドクター睡眠」では、GABAと睡眠の関係性、効果や含有の多い食べ物、摂り方まで基礎と応用のお役立ち情報を紹介していくよ!

GABAってどんな成分?睡眠との関係性もわかりやすく解説!

睡眠の質をカラダの内側からケアするインナーケア成分として注目を集め、良眠に特化したサプリメントや健康食品に使用されることが多い、「GABA」。

ここではGABAがどのような成分なのか、気になる特徴と睡眠との関係性をわかりやすくご紹介します。

 

GABAの基礎知識~成分の特徴について~

睡眠のケアに効果的だと注目を集めているGABAは、アミノ酸の一種となり、人体はもちろん植物や動物まで幅広い自然界に存在し、人体の場合は神経や脊髄などメンタル・睡眠のコンディションをコントロールする組織に多く存在しています。

睡眠ケアに効果的な成分・サプリメントはたくさんのリリース・種類がありますが、GABAはその中でも睡眠や健康に関する効果が科学的根拠のもとに証明された、「機能性表示食品」としての届け出がトップクラス。

そのため、睡眠の質はもちろん神経や中枢神経に働きかける作用で、メンタル面の不調ケアにも役立つ成分と考えられているのです。

 

GABAの基礎知識~睡眠との関係性について~

GABAが睡眠の質アップや、前項にてご紹介したストレス・メンタルケアに役立つ理由は、

  1. 心身のリラクゼーション
  2. 血圧の安定化
  3. 体温調整
  4. 神経の働きを正常にし、ストレスを和らげメンタルを整える
  5. ホルモンバランス、自律神経を整える
  6. レム・ノンレム睡眠のバランスを整える

という6つの役割が関係しているためです。

ここではさらに詳しく、GABAと6つの睡眠との関係性を見ていきましょう。

 

GABAとリラクゼーション、睡眠の関係性

眠気を感じてスッと寝つける、熟睡するといった良眠は、心身がどれだけリラックスしているかが重要なポイント。

GABAは興奮やストレスといった中枢神経のアクセル的な働きを抑制することで心身をリラックスさせ、眠気誘発・睡眠モードに促しながら熟睡や寝つきの良さにアプローチします。

 

GABAと血圧安定、体温調整と睡眠の関係性

寝つきの悪さや熟睡感が得られないといった不調は、血圧や体温調整の異常が関係しています。

血圧が高いままだと神経も高ぶっているため、興奮や覚醒で寝つきの悪さ、熟睡を得られないといった不調につながるリスクが…。

また、眠気を感じたり熟睡を得るには、体温が上がり自然に下降していく体温調整のリズムが整っていることも大きなポイントです。

GABAは血圧上昇や体温調整のバランスを悪くする血管縮小を抑え、めぐりを整えて血圧・体温調整のバランスを整えます。

そのため、高血圧による興奮や覚醒、体温調整の乱れの睡眠不調の原因をなくし、健康的な睡眠へとつながっていくのです。

 

GABAの神経へのアプローチ、睡眠との関係性

人体ではメンタル面のコンディションをコントロールする中枢神経・脊髄に多く存在しているGABA。

中枢神経はそもそも、安定的な働きをするとストレスを感じずに穏やかなメンタルをキープできます。

そしてGABAは、神経系に作用しストレスホルモンの働きを抑えることで穏やかなメンタル面、カラダをリラックスさせます。

この良い循環が睡眠にも良い影響を与えて、自然な眠気や寝つきの良さ、熟睡感につながっていくのです。

 

GABAとホルモンバランスや自律神経、睡眠の関係性

GABAが睡眠の質向上に役立つ成分と考えられているのは、睡眠にかかわりの深いホルモンバランスや自律神経の調整に働きかけるためです。

ホルモンバランスと睡眠の関係性
  • 穏やかなメンタル面をサポートする「セロトニン」
  • 眠気、寝つき、熟睡感をサポートする「メラトニン」
  • 睡眠、心身の健康をサポートする「エストロゲン」
  • 睡眠中に疲労や老化ダメージを修復する「成長ホルモン」
自律神経と睡眠の関係性
  • 交感神経:バランスが崩れると興奮や覚醒で眠りの質が悪くなる
  • 副交感神経:バランスが整うと心身をリラックスさせ良眠に導く

ホルモンバランスや自律神経には上記のような役割がありますが、GABAは両方のバランス調整に働きかけることで寝つきの良さや熟睡と、理想的な睡眠リズムをサポートしてくれます。

 

GABAのレム・ノンレム睡眠の関係性

GABAには、良眠を得るためにかかわりの深い、レム・ノンレム睡眠のバランスを整える役割も担っていまう。

レム睡眠とは
  • カラダが眠りモード
  • 脳が目覚めモード
  • バランスが崩れると熟睡感が得られない
  • バランスが整うと朝にすっきり自然に目覚められる
ノンレム睡眠とは
  • カラダ、脳ともに眠りモード
  • レム睡眠より長くなることが理想的な良眠の基本
  • 中途覚醒や寝つきの悪さが改善される

GABAは上記のように、カラダもココロも完全なリラックス・眠りモードになっているノンレム睡眠を長くし、レム睡眠とのバランスを整えることで、熟睡はもちろんしゃっきりとした目覚めのサポートにも一役買ってくれるのです。

 

GABAが多い食べ物は?摂り方やサプリ活用のポイントをご紹介!

睡眠はもちろん心身のリラクゼーションケアに役立つGABAは、意外にも身近な食べ物に含まれています。

GABAが多い食べ物、摂り方やサプリ活用のポイントをさっそく見ていきましょう。

 

GABAを多く含む食べ物一覧

バナナ
  • 睡眠ホルモンの材料・トリプトファンも豊富
  • 1本あたりおよそ10mg
トマト
  • 睡眠1~2時間前の摂取で効果アップ
  • 100g当たり30~60mg
茄子
  • 自律神経、血圧、体温調整に役立つ
  • 100g当たり25.6mg
大豆製品
  • セロトニン分泌を促し筋肉や神経の緊張を和らげる
  • 180ml当たり30mg
カボチャ
  • 神経の昂りを抑えるマグネシウムも豊富
  • 100g当たり56mg

 

GABAの1日摂取目安量

睡眠ケアに効果的なGABAの1日の摂取目安量は「30mg」以上で、より安定的な効果を得たい場合は「50~100mgが理想」と考えられています。

前項でご紹介した食品だけでは1日の摂取が十分とは言えないため、サプリメントを活用してバランスを整えながら、内側からの睡眠ケアを始めてみましょう。

 

GABA生成をサポートする栄養素、含有の多い食べ物

睡眠の質アップに役立つGABAは、単体で摂取するよりも生成をサポートする栄養素との摂取で相乗効果が活きやすくなります。

GABAと相性が良い栄養素、含有の多い食べ物をまとめてみましたので今日からの食生活にさっそく取り入れてみましょう。

タンパク質食品
  • 肉、魚、卵、大豆製品に豊富
  • GABAを構成するグルタミン酸にタンパク質が豊富
ビタミンB6食品
  • 大豆製品、きのこ、バナナに豊富
  • GABA生成に必須の栄養成分

上記のようにGABAは、タンパク質・ビタミンBとの組み合わせで相乗効果が高まるため、サプリメントを使う場合もサポート成分の配合や1日の目安量がクリアしているかをチェックしておくと、理想的な睡眠×インナーケアにつながるでしょう。

 

まとめ

GABAは睡眠の悩み解決にアプローチする、理想的な成分のひとつと言えます。

機能性表示食品としてのサプリメントはラインナップが豊富なため、眠りの悩み解決・予防にぜひ活用し、安定的な睡眠リズムを取り戻していきましょう。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店 愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店 愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店 愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店 愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店 愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店  岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 浜松店  静岡県浜松市中央区鍛冶町140 浜松Cビル502
ヘッドミント 静岡店  静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店  北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント 仙台東口店 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル501
ヘッドミント イオン松任店 石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店 新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミント 北千住店 東京都足立区千住2丁目37-1 ロイヤルハイツ白根305号室
ヘッドミント 巣鴨店 東京都豊島区巣鴨1丁目11-4 スカイタワーアネックス5F
ヘッドミントVIP 銀座店  東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店 東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店 東京都杉並区上荻1-4-7  流動ビル5F
ヘッドミントVIP 目黒店 東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店 東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店 埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店 埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店 埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店 埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店 埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店  千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミント 平塚店 神奈川県平塚市宝町5-1 第一興産19号 2F
ヘッドミントVIP 藤沢店  神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 宇都宮店 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−9MKビル7階A2
ヘッドミント 水戸店 茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店 京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店 和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP 京橋店 大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店 大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店 兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店 滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店 広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

全国でドライヘッドスパニスト募集中

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは、全国の店舗で求人を募集しております。

上記ボタンよりご確認ください。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

睡眠の質を改善できるドライヘッドスパ専門店をこれから開業したい!という人向けにドライヘッドスパスクールも随時全国で開催しております。

また、ヘッドミントのフランチャイズ加盟店の募集もしております。

 

Lix公式オンラインショップ

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむや代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント。予約システム「タダリザーブ」。Lix公式オンラインショップを運営

TOP