頭内爆発音症候群とは?原因・対策を知って快適な眠りを取り戻そう!

https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/01/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
ねる子

頭の中でたまに、何かが爆発したような爆音が聞こえてとても不安!ストレスや疲れが溜まっているから?これってどんな原因や対策があるの?安心・快適に眠れるコツが知りたい!


https://sleep-improve.jp/wp-content/uploads/2024/02/ドクター睡眠のコピー-300x300.png
ドクター睡眠

任せて!頭の中でいきなり爆発音が鳴り響くのは、「頭内爆発音症候群」という、気を付けておきたい疾患の可能性があるよ。「ドクター睡眠」が頭内爆発音症候群について、根本的な原因や対策、安心に眠れるコツをわかりやすく解説するよ!

眠気を感じて眠ろうとしているタイミング、熟睡を感じている時など、突然頭の中で何かが爆発するような音が響き、とてもびっくりした経験はありませんか?

「頭内爆発音症候群」と呼ばれるこの異常は、専門的な治療が必要なケースもあれば、心身のコンディションが良い方向に変化することで自然に治癒するケースがあります。

とは言っても、いきなり頭の中で爆発音が鳴るこれまでに見られなかった異状は、強いストレスや不安、いつもの良眠を妨げてしまう深刻なトラブル…。

頭内爆発音症候群はナゼ起こってしまうのか、よくある原因や対策、ぐっすり安心に眠れるポイントをわかりやすく解説します。

 

頭内爆発音症候群とは?状態や原因、発症しやすいタイプについて

寝る直前、目覚めた時などに頭の中で爆発する音が響く、頭内爆発音症候群。

イメージするだけでも頭が痛く、耳を塞ぎたくなるようなストレスを感じてしまいますが、いったいどんな原因で生じてしまうのでしょうか?

頭内爆発音症候群の状態や原因、発症しやすいタイプを詳しく見ていきましょう。

 

頭内爆発音症候群とは?状態や特徴について

頭内爆発音症候群とは、主に睡眠時の以下のようなシチュエーションで起こる疾患・SOSサインのことを言います。

  • 眠る直前
  • 眠りから目覚めるタイミング
  • ぐっすりと眠っている最中

上記3つの睡眠時におけるシチュエーションで出やすい頭内爆発音症候群は、心身ともに負担やストレスを感じる疾患ですが、通常一般的には頭痛などカラダの痛みはないことが特徴なので、ますます原因や状態に複雑さを感じてしまうことがあります。

 

頭内爆発音症候群の原因は何?

寝はじめや熟睡中にいきなり頭の中で爆発音が響く、深いな症状の頭内爆発音症候群。

この疾患にはどんな原因が隠されているのか、もっとも把握しておきたいポイントではないでしょうか?

頭内爆発音症候群の原因、起こり得るきっかけなどを詳しくまとめてみました。

 

頭内爆発症候群の原因は「ストレス」

頭内爆発音症候群の原因は実は明確ではないものの、「ストレス」が大きく関係し、以下のようなメカニズムで生じると考えられています。

  1. 睡眠中でも心身の興奮、緊張、ストレスが続いている
  2. 眠気誘発、早い寝つき、深い睡眠を担う脳の一部が活発に活動したままになる
  3. 音を処理する脳と、↑の脳の働きにズレやアンバランスさが生じる
  4. 頭内爆発音症候群が生じてしまう

ストレスはさまざまな病の原因となってしまいますが、特に睡眠時にもストレスを感じているのは注意が必要。

ストレスは、本来であれば質の良い眠りや自然な眠気を誘発させる脳や自律神経、ホルモンバランスを崩してしまいます。

すると、脳や全身を興奮・緊張・覚醒させてストレスが余計に強まり、リラックスモードにシフトしようとする脳の働きと音を処理しようとする脳の機能がぶつかったようになってしまい、バランスが崩れて頭内での衝撃的な爆発音が出てしまうのです。

 

頭内爆発音症候群のきっかけになり得るもの

頭内爆発音症候群に悩む方へのカウンセリングやモニター調査によると、以下のようなきっかけが頭内爆発音につながったとの報告があります。

  1. 服用中の薬剤の副作用
  2. スピリチュアルな要因によるもの
  3. 脳の病気
  4. 睡眠時に感じるストレス、興奮、緊張

薬剤は対応している疾患や有効成分にかかわらず、何らかの副作用が少なからずあり、頭内爆発音症候群の原因になることが。

スピリチュアルに敏感な方の場合も、脳が刺激されやすいことで頭内爆発音症候群のきっかけになることがあります。

脳の病気は脳本来のさまざまな機能が不安定な状態のため、システムの乱れによって頭内爆発音症候群の原因になりやすいと考えられています。

睡眠時にストレスや緊張、興奮を持ち込むと、脳が休まらないことで脳システムがバランスを崩し、爆発音が鳴り響くといった異常につながることがありますよ。

 

頭内爆発音症候群になりやすいタイプは?

強いストレスが原因と考えられている頭内爆発音症候群ですが、毎日を忙しく過ごす現代人であれば、誰でもなり得ると言えます。

ただ、ある研究やモニター、試験からのデータによると、頭内爆発音症候群は以下のようなタイプになりやすい傾向にあります。

  • 男性よりもストレスを強く感じやすい「女性」に多い傾向がある
  • 10歳程度の子どもから高齢者まで
  • 58歳の頭内爆発音症候群発症が多い

頭内爆発音症候群は、上記に当てはまる方が特になりやすいため、日頃のストレス以外にも年代や性別を見ながらケアしておく必要があるでしょう。

 

頭内爆発音症候群のセルフケア~すぐに始められる対策まとめ~

頭の中で急に爆発音が鳴り響く頭内爆発症候群は、複雑な異常でもあるため、対策が難しいイメージがあるかもしれません。

ただ、自身でもできる効果的ですぐに始められる対策がいくつもあります。

ここでは頭内爆発症候群に効果的なセルフケアをまとめてみました。

 

ストレスケアを徹底すること

毎日を忙しく過ごしていると、ストレスや疲労は避けて通れないですが、まずは自身がリラックスできたり、前向きなメンタルを保てる環境づくり、気分転換の方法をいくつも持つようにしましょう。

ストレスは頭内爆発音症候群ばかりではなく、美容健康、メンタル面のすべてに悪影響を与えてしまうため、自身の内面と向き合いケアしていく意識を高めることが重要です。

 

睡眠に関する要素を整えていくこと

寝室の環境や使用している寝具、眠るタイミング、起床など睡眠に関する要素をひとつひとつリストアップして、問題がある部分を解決していきましょう。

眠る前にテレビやスマホ、パソコンなどを見る習慣があると、ブルーライトの影響を受けて脳が興奮し、頭内爆発音症候群の原因になることがあるため、まずはブルーライトの影響を避けるところからはじめてみましょう。

以下に、睡眠の質を高める環境の要素をまとめてみましたので、睡眠環境の見直し・改善に役立てていただければ幸いです。

室温
  • 夏場28℃程度
  • 冬場20℃程度
湿度 シーズン問わず50%程度
照明 オレンジ色のほの暗い間接照明に眠気誘発作用あり
音楽 クラシック、ヒーリング、オルゴールに1/fゆらぎのリラックス音が含まれる
寝具 コットンやシルクなど、肌をやさしく包み通気性が良い素材が◎

睡眠に関するあらゆる要素をケアしていくことで、頭内爆発音症候群の原因をひとつひとつクリアでき、睡眠の質が持続的に整って症状予防、改善につながっていくでしょう。

 

頭内爆発音症候群、クリニックで診てもらうべき?治療方法は?

頭の中で爆発音が鳴り、その他にも不快な音が持続的に鳴り響く頭内爆発音症候群は、これまでにはなかなか見られなかった異常のため、専門的な治療が必要になるイメージが強いでしょう。

逆に、頭内爆発音症候群は自然に治癒することもあるため、クリニックで診てもらうまでもない、そんな考えも抱き迷ってしまうかもしれません。

ただ、クリニックで頭内爆発音症候群の治療を受けたり悩みを相談するのは、自己判断をして悪化するよりもずっと心身ともにラクになれる、ベストな方法と言えます。

頭内爆発音症候群の疑いがある際の、クリニックで受けられる一般的な治療内容、メリットや有効性をまとめてみました。

 

カウンセリングや生活習慣の指導

頭内爆発音症候群の治療では、カウンセリングや生活習慣の指導が基本的なファーストステップとなります。

悩みや不安を聞いてもらうことで安心が生まれ、そのリラクゼーション効果が頭内爆発音症候群の改善・予防につながると言えます。

さらにクリニックでは、医師や専門家の専門的な観点から見た生活習慣の整え方といったアドバイスなど、多角的なサポートが受けられるところも安心です。

 

脳のMRI検査を実施

クリニックで受けられる頭内爆発音症候群は、「脳のMRI検査」が一般的な治療方法のひとつです。

頭内爆発音症候群はメンタル的な問題が原因とされていますが、MRIにて脳の状態を詳しく見ることで、爆発音が鳴る原因のアプローチにつながります。

頭痛などの症状が伴っている場合は、脳腫瘍や脳溢血など重大な疾患などが原因になっていないか、綿密な検査で原因を探ることができるでしょう。

 

代表的な治療薬の処方

頭内爆発音症候群には、MRI検査とセットで以下のような治療薬の処方を受けることがあります。

アナフラニール(クロミプラミン) 脳内の神経伝達物質を調整する
シべリウム(フルナリジン) 片頭痛の発症を抑える、片頭痛を緩和する
アダラート(ニフェジピン) 血管拡張により脳機能をサポートする
トピナ(トピラマート) 脳内の神経細胞の過剰な行動を抑える
トリプタノール(アミトリプチリン) 神経伝達物質・幸せホルモンのセロトニンを増やす
リボトリール(クロナゼパム) 脳の過剰な興奮を抑える

上記のような頭内爆発音症候群の治療薬は、

  • 年代
  • 体質
  • 体調、健康状態
  • 頭内爆発音症候群の原因、状態
  • ストレスレベル

などカウンセリングや診察で明らかになった点と照らし合わせて処方が受けられるため、効果実感につながりやすいと言えます。

 

おわりに

突然に爆発音が頭の中で鳴り響き、睡眠不調の原因となってしまう、頭内爆発音症候群。

原因はストレスによるところが大きいため、自分なりのリラクゼーションや気分転換方法をいくつも持ち、実践していきましょう。

セルフケアではなかなか追い付けない頭内爆発音症候群は決して無理・ガマンをせず、専門機関で診てもらい早期に健康な心身と良眠を取り戻してくださいね。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店 愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店 愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店 愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店 愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店 愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店  岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 浜松店  静岡県浜松市中央区鍛冶町140 浜松Cビル502
ヘッドミント 静岡店  静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店  北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント 仙台東口店 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル501
ヘッドミント イオン松任店 石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店 新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミント 北千住店 東京都足立区千住2丁目37-1 ロイヤルハイツ白根305号室
ヘッドミント 巣鴨店 東京都豊島区巣鴨1丁目11-4 スカイタワーアネックス5F
ヘッドミントVIP 銀座店  東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店 東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店 東京都杉並区上荻1-4-7  流動ビル5F
ヘッドミントVIP 目黒店 東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店 東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店 埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店 埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店 埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店 埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店 埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店  千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミント 平塚店 神奈川県平塚市宝町5-1 第一興産19号 2F
ヘッドミントVIP 藤沢店  神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 宇都宮店 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−9MKビル7階A2
ヘッドミント 水戸店 茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店 京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店 和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP 京橋店 大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店 大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店 兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店 滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店 広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

全国でドライヘッドスパニスト募集中

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは、全国の店舗で求人を募集しております。

上記ボタンよりご確認ください。

 

ドライヘッドスパのスクール生募集

睡眠の質を改善できるドライヘッドスパ専門店をこれから開業したい!という人向けにドライヘッドスパスクールも随時全国で開催しております。

また、ヘッドミントのフランチャイズ加盟店の募集もしております。

 

Lix公式オンラインショップ

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむや代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント。予約システム「タダリザーブ」。Lix公式オンラインショップを運営

TOP